●世界平和祈念会では、基本的に月に一度、東京集会を開催してまいります。開催される日時は主に日曜日の午後を予定しています。
●※当会では会員制を、とっておりません。毎回の集会では、どなたでもご参加いただけます。
●集会の中では、森島先生のご講義が予定されております。
また、参加者で「世界平和の祈り」をお祈りしたり、座談会なども予定されています。
●集会の日程や会場などは随時、「お知らせ」にて掲載してまいります。
森島先生より、世界平和祈念会の集会にご参加下さる皆様へ 2017/02/10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔世界平和祈念会の集会にご参加下さる方へ〕
世界平和祈念会は現在、会員制度は設けておりません。集会にご
参加下さるさいにも、お名前はお尋ねしますが、ご住所、お電話
番号、生年月日、所属の信仰団体名などの個人情報については、
任意であり、こちらからお尋ねすることはありません。
他の宗教団体に属しながらも、当会にはご自由にご参加できます。
ご参加いただく場合、借りている会場費の一部はご負担いただき
ますが、ご寄付の強要、入信への強要はありません。ご先祖さま、
家代々の信仰を尊び、現在の信仰を捨てずに、世界平和のお祈り
をなさることをお勧めいたします。現在の信仰を捨てなければ、
世界平和祈念会に参加できない、ということは決してありません。
思想信条、宗教宗派の違いで争いあうということほど、馬鹿げた
ことはありません。自己の宗派を拡張したいがために、他の宗派
を排するということはあってはなりません。各人が自由に自己に
適していると信じる宗派を選べばよいのであって、宗教は押しつ
けるものでも、押しつけられるものでもありません。強要する事
があったなら、すでにそれは正しい宗教とは言えません。
すべての宗教が調和する時代が、やがては到来するのですが、そ
れには長い時間が必要であり、今すぐに手を結べるものではあり
ません。時がくれば、世界の真実の宗教は自然に調和してくるの
ですから、各自が置かれた立場で自己の祈りを祈りつつ、静かに
時を待てばいいのです。
神道、仏教、キリスト教、その他すべての宗教信仰者に対して、
私たちの門は開かれており、各宗教団体のご自由な表現による
祈りによる世界平和運動を呼びかけております。
安心してご参加下さい。
森島 恒吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・