「2019年 5月 東京集会」 のご案内
世界人類が平和でありますように
5月の東京集会は以下の予定で行われます。集会には、森島先生がお越し下さり、ご講義頂ける予定となっています。
会場は日本教育会館となっております。
今回の集会に際しましての、森島先生によるお言葉です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔5月東京集会へのメッセージ〕(今回の場所は日本教育会館)
世界人類が平和でありますように
赤、白、紫のツツジが一斉に咲き、陽差しも強くなって、暖かくなってきました。
明るい青空の下、外出すると、うきうきとした楽しい気分になります。
最近は交通事故で死傷者がどこそこであった、というニュースを度々見ます。
テレビで見るたびに私も心が痛くなり、交通事故がなくなることを願っています。
今年の2月に自動車運転免許証の更新をしましたが、同じ2月に長年乗って
いた車を思い切って手放しました。
数年前、左目が突然カーテンが下りたように見えなくなり、医師の診断では
白内障とのことでしたが、一カ月ほどして再び見えるようになったので、自動車
の運転をしていたのでしたが、今年3月に69歳の誕生日を迎えるにあたって、
「もう、やめよう」と思い立ち、スポーツカーを売却することにしたのです。
大学時代からアルバイトとして私の仕事のスタッフをして下さっているFさんが、
3月から私と同じマンションに住むことになり、仕事帰りに車で実家まで送り
届ける必要もなくなり、毎日、車に乗る用事もなくなったせいもあります。
交通事故のニュースを見るたびに、これまで大きな事故を起こさなくて良かった、
早めに車を手放して良かったな、と思います。自己を過信せずに、正直に自分
の体力を見きわめ、無理をせずに生きてゆきたいと思います。
Fさんは大学卒業後、ありがたいことに私の仕事の正式なスタッフとなりました。
今後、私が病気になったり、老齢で倒れたりして、私への連絡がつかない場合、
Fさんが私の代理で対応してくれることになります。もうすぐ70歳になる一人
暮らしの私なので、老後を心配していましたが、23歳の若いFさんに見守って
もらえることになり、神さまのお導きと感謝しています。新卒ですから、どこかの大
企業に勤めるのかと思っていました。不思議な巡り合わせです。
令和の時代になり、新しく天皇にご即位された陛下に心より祝意を述べさせて
いただきます。上皇陛下、上皇后陛下がご存命のうちに譲位されたため、国民
の私たちは明るい気分で天皇陛下、皇后陛下のご即位をお祝いできました。
これも不思議なエピソードなのですが、天皇陛下が皇太子殿下であられた時、
学習院大学の殿下の同級生に、世界平和の祈りを伝えたことがあったのです。
もう40年くらい前のことです。後日伺ったのですが、その同級生Tさんは卒業
アルバムに「世界人類が平和でありますように」と寄せ書きをしてくれたのです。
今上天皇陛下の書斎には「世界人類が平和でありますように」と書かれた卒業
アルバムが存在していることになります。ありがたいですね。
さて、聖書講義も三分の二を終え、毎月休まずに講義を続けています。
文語訳新約聖書の原文を立って朗読し、五井先生の解説文を拝読熟読し、
イエスさまの真意を理解するように努め、魂の歓喜を得ております。
「なぜ論語は善なのに、儒教は悪なのか」石平氏著(PHP新書新書)の内容
を見て、聖書講義を終えたら、論語を含めた老子講義もあらためてやってみたい
と思いました。外国人だった方が日本の精神を理解し、日本人を目覚めさせて
下さるのも、日本の神さまの力強いお働きでしょう。ありがたいことです。
サラリーマンも家庭の主婦も学生も、無職の人も病気の人も、ひきこもりの若い
人も、ひきこもりの中高年の人も、世界平和のために働けます。それが祈りに
よる世界平和運動です。あなたの祈りが、世界を平和にするのです。
大きな声を出して、気合を入れて祈りましょう。
「世界人類が平和でありますように」と。
森島 恒吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎回の集会では、どなたでもご参加いただけます。集会参加ご希望のかたは、事前に下記アドレスまで、ご一報くださいます様、お願い致します。
皆様のご参加を、心からお待ち申し上げております。
●集会名:世界平和祈念会 東京集会
●日 時:令和元年5月26日(日) 14:00~16:00頃
●会 場:日本教育会館 705 トーキングサロンB
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2‐6‐2
道案内専用電話 03‐3230‐2833
●日本教育会館へのアクセス
http://www.jec.or.jp/koutuu/
日本教育会館への詳細地図は下記アドレスよりご覧頂けます。
http://www.jec.or.jp/koutuu/img/map800.gif
(最寄駅のご案内)
・地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅(A1出口)下車徒歩3分
・地下鉄都営三田線神保町駅(A1出口)下車徒歩5分
・東京メトロ東西線竹橋駅(北の丸公園側出口)下車徒歩5分
・東京メトロ東西線九段下駅(6番出口)下車徒歩7分
・JR総武線水道橋駅(西口出口)下車徒歩15分
●参加費:1,000円
●内 容:・森島 恒吉先生によるご講義・座談会など
●参加ご希望のかたは、事前に下記E-Mailまで、ご一報をお願い致します。
Mail :sekaiheiwa◎wppo.world.coocan.jp(◎を@に変えてください)
※また、五井昌久先生ご著作の「聖書講義」(白光出版)をご持参下さいます様、お願い致します。
●今後の集会予定
2019年 6 月23日(日)14:00~16:00頃 東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室
2019年 7 月21日(日)14:00~16:00頃 日本教育会館 705 トーキングサロンB
2019年 8 月25日(日)14:00~16:00頃 日本教育会館 705 トーキングサロンB
以上は、あくまで予定です。もし変更が生じました際には、随時ホームページ上にてお知らせ致します。
MAY PEACE BE IN THE WORLD