2018年9月 東京集会のお知らせ

「2018年9月 東京集会」 のご案内

世界人類が平和でありますように

9月の東京集会は以下の予定で行われます。集会には、森島先生がお越し下さり、ご講義頂ける予定となっています。


今回の集会に際しましての、森島先生によるお言葉です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月30日(日)集会へのご案内

世界人類が平和でありますように
今年は地震、台風による災害が多いですが、皆さまはお元気ですか?
先日は台風のために関西国際空港が一時閉鎖になり、北海道では震度7の大地震によるブラックアウト(全域停電)も発生しました。台風、地震、土砂災害のために自宅を損壊され、ご家族の命を亡くされた方々の悲痛な心情を想い、一日も早い復旧を祈っております。

9月30日(日)東京集会は「第23回聖書講義」です。
最近は、しばしば海外のキリスト教会の内部告発や暴露の記事がニュースに載りますが、聖書を研究する私たちにとっては、無視できない問題です。尊敬されるべき神父さまであっても、凡夫以下の行動をされますと、かばいたくても、かばいようがありません。神父さま牧師さまだけでなく、仏教指導者、神道指導者も、私たちが尊敬できる立派な人であってほしいと願います。

イエスさまのお言葉には赦しの教えがありますが、本人が反省し悔い改めてこそ赦されるのであって、過去の行為を反省せず、悔い改めない人を神は赦すことはありません。何をやっても赦されると思っていたら、カルマが積み重なってゆくばかりです。神さまは罰することはありませんが、カルマの法則によって、罰せられるような結果が起こります。人間は日々反省し、行為を改める努力をしつづけなければなりません。犯罪行為に対しては、当然、組織として、その地位から下ろす罰則がなければ浄化されず、統制がとれなくなります。

また、厳しい戒律があっても結構なのですが、厳しい戒律を守れない人は、いさぎよく指導者の地位から降り、一信者として結婚し、常識的な生活を送りながら信仰を続けてゆくほうが、本人の霊性向上にとっても周囲にとっても良いことなのです。自己の能力を過信せずに、「自分はこれだけの者なんだ」と謙虚に自己を直視して、無理のない信仰生活を送るようにしなければなりません。

イエスさまは「結婚してはいけない」とは一言もおっしゃっていません。
イエスさまご自身が結婚されなかったのは、ご自身が若くして十字架にかかることを予知していたことと、一つの固定した場所に留まらずに、常に布教の旅をつづけていらっしゃったからです。イエスさまが独身だったからといって、イエスさまの真似をして独身生活を送る必要はありません。みんなが結婚しなければ、人類は滅びてしまいます。結婚しようとしまいと、それは自由です。常識的な生活をして祈ることが肝心なことであって、イエスさまは皆さんに「祈ってほしい」と願っておられるのです。

日本においては親鸞さまが仏教界で初めて妻帯をして、その当時は大変なバッシングを受けたわけです。ところが現在は、どの宗派の仏教者も結婚し、家庭を持ちながら信仰活動をなさっています。タバコをスパスパ吸い、お酒を飲んでいるお坊さんたちを見ますと、姿かっこうはお坊さんですが、ふつうの人となんら変わりがありません。人に迷惑をかけないのであれば、それで良いと思うのです。大事なことは読経しつづけ、祈りつづけることです。この世にはさまざまな宗教宗派がありますから、ご自分に合う宗教宗派を見つけて、平和な家庭を築き、社会を平和にするように活動していってもらいたいと思います。

どうしたら世界を平和にできるのか? 日本政府も国家公務員も国連職員も、科学者、経営者、マスコミその他多くの方々が、それぞれの立場で世界平和のために働かれています。街でゴミを収拾する人も、日本の平和のために働かれています。野菜を作り、魚をとる人たちも、日本の平和のために働かれています。もちろん、自衛隊は日本の安全を守るために日夜、働いて下さっています。
私たちは「世界人類が平和でありますように。日本が平和でありますように」という言霊(ことだま)を発する平和運動をしています。これが誰にでもできる、やさしい平和運動だと信じています。世界平和を望みながら、どうしたら良いのか、その方法が見つからない方は、その方法が見つかるまでの間でもいいですから、私たちと世界と日本の平和を祈りましょう。
9月30日(日)午後2時、東京国際フォーラムG501 でお待ちしています。
森島 恒吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


毎回の集会では、どなたでもご参加いただけます。集会参加ご希望のかたは、事前に下記アドレスまで、ご一報くださいます様、お願い致します。
皆様のご参加を、心からお待ち申し上げております。

●集会名:世界平和祈念会 東京集会
●日 時:平成30年9月30日(日) 14:00~16:00頃
●会 場:東京国際フォーラム ガラス棟G501号会議室
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3 丁目5番1号
代表電話: 03-5221-9000 http://www.t-i-forum.co.jp/general/

●東京国際フォーラムへのアクセス
http://www.t-i-forum.co.jp/function/map/
〔電車の場合〕 ・JR線有楽町駅より徒歩1分 ・JR線東京駅より徒歩5分(京葉線 東京駅と地下1階コンコースにて連絡)
●参加費:1,000円
●内 容:・森島 恒吉先生によるご講義・座談会など

●参加ご希望のかたは、事前に下記E-Mailまで、ご一報をお願い致します。
Mail :sekaiheiwa◎wppo.world.coocan.jp(◎を@に変えてください)

※また、五井昌久先生ご著作の「聖書講義」(白光出版)をご持参下さいます様、お願い致します。

●今後の集会予定
2018年10月28日(日)14:00~16:00頃 東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室
2018年11月18日(日)14:00~16:00頃 日本教育会館 705 トーキングサロンB
2018年12月 9 日(日)14:00~16:00頃 日本教育会館 810

以上は、あくまで予定です。もし変更が生じました際には、随時ホームページ上にてお知らせ致します。
MAY PEACE BE IN THE WORLD