「2018年8月 東京集会」 のご案内
世界人類が平和でありますように
8月の東京集会は以下の予定で行われます。集会には、森島先生がお越し下さり、ご講義頂ける予定となっています。
※今回の集会会場につきましては、いつもの会場とは異なっております。日本教育会館 705 トーキングサロンBとなります。アクセス等は下記をご参照ください。
今回の集会に際しましての、森島先生によるお言葉です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月26日(日)東京集会(日本教育会館)へのメッセージ
世界人類が平和でありますように
暑さ厳しき折り、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
8月は長崎の原爆投下、終戦記念日などがあり、世界平和を考え、祈る日が続きます。
また、西日本豪雨災害による被害を受けて暮らしている人々の身にも、想いを寄せて
おります。
8月17日は私たちの法祖、五井先生のご命日にあたり、今もその日を思い出します。
五井先生が他界された日曜日、その当日は統一会にお出ましにはならず、?G修庵(いくしゅうあん)
にいらっしゃいました。?G修(いくしゅう)とは世界紅卍会(せかいこうまんじかい)
から頂戴したお名前ですが、光を身に修(おさ)めた者という意味です。
その一週間前の日曜日は、五井先生は統一のご指導で壇上の椅子にお座りになったまま、
無言でお浄めをされました。以前に録音された統一の柏手の音が会場に流されました。
壇上のカーテンが開くと、五井先生がお座りになっているのが見えて、統一を終えると
カーテンが閉じる、という形がずっと続いておりました。
五井先生が他界された当日も、前の週の日曜日も、私は統一会に出席しておりました。
五井先生との深い縁を感じます。8月26日の東京集会では、五井先生のご命日の月
でもあるので、五井先生への感謝を捧げます。
ところで私事ですが、先月18日の炎天下に道で転倒して、右肩の骨を折ってしまいました。
病院のCTスキャンで詳しく検査していただくと、鎖骨と肩甲骨の一部が骨折していました。
平らな道で、つまずいた記憶もありませんが、前のめりに倒れ、右肩から地面に打ちつけました。
受け身の稽古は長年やっていたにもかかわらず、こんなケガをするとは思いませんでした。
今年は私も68歳なので、ふつうの老人なみに転倒しやすくなっているのでしょう。
頭部を打撲しなかったこと、二カ所の骨折があっても、骨を支える靱帯(じんたい)が切れなかった
ことが不幸中の幸いと言えます。靱帯が切れなかったために、折れた骨が暴れずに済み、手術を
しなくても自然治癒で治る可能性があります。
全治するまで約3カ月とのことですが、痛みは少しずつや和らいでいますし、講義も休まずに
続けるつもりです。ご心配をおかけして申し訳ございません。
皆さまとご一緒にお祈りするのを楽しみにしております。
世界平和祈るは神の御心のひびきにあれば祈る楽しさ(作歌・ 五井昌久先生)
森島 恒吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎回の集会では、どなたでもご参加いただけます。集会参加ご希望のかたは、事前に下記アドレスまで、ご一報くださいます様、お願い致します。
皆様のご参加を、心からお待ち申し上げております。
●集会名:世界平和祈念会 東京集会
●日 時:平成30年8月26日(日) 14:00~16:00頃
●会 場:日本教育会館 705 トーキングサロンB
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2‐6‐2
道案内専用電話 03‐3230‐2833
●日本教育会館へのアクセス
http://www.jec.or.jp/koutuu/
日本教育会館への詳細地図は下記アドレスよりご覧頂けます。
http://www.jec.or.jp/koutuu/img/map800.gif
(最寄駅のご案内)
・地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅(A1出口)下車徒歩3分
・地下鉄都営三田線神保町駅(A1出口)下車徒歩5分
・東京メトロ東西線竹橋駅(北の丸公園側出口)下車徒歩5分
・東京メトロ東西線九段下駅(6番出口)下車徒歩7分
・JR総武線水道橋駅(西口出口)下車徒歩15分
●参加費:1,000円
●内 容:・森島 恒吉先生によるご講義・座談会など
●参加ご希望のかたは、事前に下記E-Mailまで、ご一報をお願い致します。
Mail :sekaiheiwa◎wppo.world.coocan.jp(◎を@に変えてください)
※また、五井昌久先生ご著作の「聖書講義」(白光出版)をご持参下さいます様、お願い致します。
●今後の集会予定
2018年 9 月30日(日)14:00~16:00頃 東京国際フォーラム ガラス棟G501号会議室
2018年10月28日(日)14:00~16:00頃 東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室
2018年11月18日(日)14:00~16:00頃 日本教育会館 705 トーキングサロンB
以上は、あくまで予定です。もし変更が生じました際には、随時ホームページ上にてお知らせ致します。
MAY PEACE BE IN THE WORLD