2021年 2月 東京集会のお知らせ

「2021年 2月 東京集会」 のお知らせ

世界人類が平和でありますように

2月の東京集会は以下の予定で行われます。森島先生によるご講義が予定されております。
会場は東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室となっております。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加される際には、次の事項をお願いいたします。
・マスクの着用・こまめな手洗い・咳エチケットの実施をお願いいたします。
・ご来場前に、ご自宅での検温の実施をお願いいたします。
・体調不良の方、もしくは以下の症状などにより感染の疑いが認められる場合には参加をご遠慮ください。
◆ 検温の結果、発熱がある場合
◆ 咳・咽頭痛などの症状がある場合
◆ 過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
ーーー


今回の集会に際しましての、森島先生によるお言葉です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月21日(日)東京集会へのご案内

世界人類が平和でありますように
昨年、親指シフトキーボードの生産が中止となりました。この理由はJISキーボードがデファクト
スタンダードになり、親指シフトキーボードが売れないことから、富士通はやむなく生産中止を
決定したわけですが、かえすがえすも残念なことです。
JISキーボードではローマ字入力をしている人が大半で、大正時代のひらがな配列で入力して
いる人は、ほとんどいないはずです。それにもかかわらず、JISキーボードが標準化されてしまい、
日本人のための優れた日本語入力システム親指シフトキーボードが、とうとう市場から消える
ことになってしまいました。愕然とするしかありません。
富士通は親指シフトキーボードを1社で独占するつもりはなく、コンソーシアムを作ってニコラと
いう名前の共通キーボードを提唱し、他社にも生産を促したのですが、それでも遂に生産の
廃止という事態になってしまい、市場が標準を決定するデファクトスタンダードの一例となって
しまいました。

指が疲れず、高速で日本語を入力できる、こんなすぐれた親指シフトキーボードが消える日が
こようとは思いませんでしたが、100年後、200年後に博物館の化石のように、このキーボード
が昭和の記憶として展示されているのでしょうか。それとも、或る日突然に復活する日がくる
のでしょうか。それはわかりませんが、少なくとも私は親指シフトキーボードを使い続けます。

昨年の暮れでしたが、英語の字幕のついた映画を見て英語を勉強しようとNetflixを観る
ことになりました。ところが英語の勉強はすっかり忘れて、韓国ドラマ「愛の不時着」に夢中に
なってしまいました。2時間くらいで完結するドラマだと思っていたら、連続ドラマなんですね。
暮れから正月の冬休みの期間、朝から晩まで「愛の不時着」を見て過ごしてしまいました。
仕事や勉強で忙しい人には、まあなんと呑気な生活をしていると叱られるかもしれませんが、
人間ドラマを観るのも私にとっては勉強、と言い訳をして観ていました。

「愛の不時着」を見終わった後は、女子高生が独りでキャンプを楽しむ「ゆるキャン」という
アニメを観ていますが、これも面白いです。最初に朝霧高原付近のキャンプ場が紹介されて
いまして、「ああ、こうやって、みんな富士山の麓に引き寄せられてゆくんだな」と思いました。
それにしても、自分で娯楽にはまりこんでいながら、こんなことを言うのは気が引けますが、
娯楽に長い時間を費やすことはお勧めしません。受験生の皆さんは、「愛の不時着」も
「ゆるキャン」も見てはいけません。(笑)今は勉強に集中して下さいね。

今月の東京集会では前回に引き続き、光明思想について詳しく説明してまいります。
光明思想については、さまざまな解釈がありますが、中庸光明思想を説いているのは、
五井先生以降は私だけです。私たちの存在意義は、ここにあると言ってよいでしょう。
真実の光明思想を知り、体得することによって、私たちは光明に輝いた生き方ができる
のです。真理に偏らず、かといって現実の現象にもとらわれない、明るく生きられる真の
中庸光明思想をぜひ理解し、体得なさって下さい。
それでは2月21日(日)東京集会(東京国際フォーラム)でお会いしましょう。

森島 恒吉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

集会参加ご希望のかたは、事前に下記アドレスまで、ご一報くださいます様、お願いいたします。
皆様のご参加を、心からお待ち申し上げております。

●集会名:世界平和祈念会 東京集会
●日 時:令和3年 2月21日(日) 14:00~16:00頃
●会 場:東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3 丁目5番1号
代表電話: 03-5221-9000
https://www.t-i-forum.co.jp/visitors/facilities/conference/

●東京国際フォーラムへのアクセス
https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/
〔電車の場合〕 ・JR線有楽町駅より徒歩1分 ・JR線東京駅より徒歩5分(京葉線 東京駅と地下1階コンコースにて連絡)
●参加費:1,000円
●内 容:・森島 恒吉先生によるご講義・座談会など

●参加ご希望のかたは、事前に下記E-Mailまで、ご一報をお願い致します。
Mail :sekaiheiwa◎wppo.world.coocan.jp(◎を@に変えてください)

●今後の集会予定
2021年 3月21日(日)14:00~16:00頃 日本教育会館 705 トーキングサロンB
2021年 4月25日(日)14:00~16:00頃 東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室

以上は、あくまで予定です。もし変更が生じました際には、随時ホームページ上にてお知らせ致します。
MAY PEACE BE IN THE WORLD