2021年 新年のご挨拶


〔新年のご挨拶〕
新年おめでとうございます。
旧年中は「世界平和の祈り」を共にお祈りいただき、ありがとうございました。
新型コロナウィルス感染防止のために、外出時はマスクをして過ごす日々が
つづきました。どこでもマスクをして、旅行や会食を自粛するという不自由な
一年でしたが、私たちはお祈りの力に支えられてきました。
五井先生の新年にふさわしいお歌をここで三首紹介しましょう。

汝(な)が過去はすべて消えたり
新しきいのちに拝め元旦の空
天地(あめつち)の息吹き調(ととの)ふ
新年(あらとし)とならせ給へよ平和の祈り
世界平和祈りてあれば汝(な)が生命(いのち)
人の世照らすみ光となる

いいお歌です。日本語の美しさを感じます。
短歌は旧仮名遣いが用いられますが、現代文よりも格調が高く、厳かな
神の御心のひびきを表すには、じつに適しています。文語体聖書の文章、
老子の漢文なども朗読すると、心が清々しくなります。

一(いつ)を抱(いだ)いて能(よ)く離るること無(な)からんか
(老子 第十章より)
人生は迷いに満ちたものであるが、ただ一つの絶対の道をしっかり抱いて、
そこから離れない。他の事に心を奪われることなく、ただ一つの道に気を
集中して、気を充実させて生きてゆくのがよい。・・・という意味です。

本年も「世界平和の祈り」一念で気を充実させて生きてゆきましょう。
皆さまにとって本年も良い一年となりますように。

世界人類が平和でありますように
日本が平和でありますように
私たちの天命が完うされますように
守護霊さま ありがとうございます
守護神さま ありがとうございます

五井先生、私たちは本年も「世界平和の祈り」を祈ってまいります。
五井先生、よろしくお導きお守りください。ありがとうございます。

世界平和祈念会 森島恒吉