2020年 9月 東京集会のお知らせ

「2020年 9月 東京集会」 のご案内

世界人類が平和でありますように

9月の東京集会は以下の予定で行われます。森島先生によるご講義が予定されております。
会場は東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室となっております。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加される際には、次の事項をお願いいたします。
・マスクの着用・こまめな手洗い・咳エチケットの実施をお願いいたします。
・ご来場前に、ご自宅での検温の実施をお願いいたします。
・体調不良の方、もしくは以下の症状などにより感染の疑いが認められる場合には参加をご遠慮ください。
◆ 検温の結果、発熱がある場合
◆ 咳・咽頭痛などの症状がある場合
◆ 過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
ーーー


今回の集会に際しましての、森島先生によるお言葉です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月13日(日)東京集会のご案内

世界人類が平和でありますように
新型コロナウィルスの感染が未だ収まらない今日、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
外出時、猛暑に加えてマスクをしなければならない状況は、とてもつらいものです。
ウィルスに感染し重症になった方の苦しむ症状をテレビで見たり、自分と同じ年齢の方が、
このウィルスで他界したという記事を読みますと、慎重に行動しなければならないと思います。

個人的な不幸災難や国々の紛争戦争、人種間の憎悪による事件、天変地変による災害、
今回の世界的なウィルス感染拡大による被害など、そうしたすべてのカルマを消滅し、世界
平和へと導くのが世界平和の祈りであるわけです。しかし、地球上のカルマは厚く覆われて
いるのが現実で、「カルマはすでに消えた」とか「世界は平和である」などと独りよがりの発言は
できないし、自分で思うのは自由ですが、正直な人間とは思われません。

「病気は無い」「人間に害をおよぼすウィルスは無い」という表現よりも「すべての悪や不幸は
実在ではなく、消えてゆく姿なのだ。消えていった後は実在の真の姿が現れてくるのだ」という
五井先生の中庸光明思想のほうが無理がありませんが、それにしても、カルマが消えてゆく
間、苦悩があまりにも長期にわたりますと、「消えてゆく」とさえ思えなくなり、神の存在を疑い、
因縁因果の法則で自分を責め、親を責め、先祖を呪い、光明思想が消えてしまいがちです。

五井先生の弟子のお一人で村田正雄先生(故人)がいらっしゃいましたが、宿泊研修
会で村田先生の講義をたびたび受講したことがあります。村田先生のお話の中で特に印
象に残っているのは、「湿った木は燃えにくいが、大きな炎の中に入れれば燃えだす」という
お話でした。独りで祈ることができないほど気持ちが落ち込んでいても、集団の祈りの大き
な光明の中に入ると、湿った木が燃えだすようにカルマが祓われ、祈れるようになるという
のです。集団の祈りの効果です。

イエスキリスト、釈尊、老子その他多くの聖者賢者が世界に存在しますが、そうした神霊の
方々が一つに結集し、大光明霊団を結成し、地球に働きかけておられます。その救われの
方法の一つが世界平和の祈りであり、世界平和を祈るところに大光明霊団が応援すると
約束されています。とはいっても、その約束は五井先生を通して発表されたのですから、信じ
られない人にとっては、なんの意味もないかもしれませんが、宗教的な現れだけでなく、科学
技術の発見、政治経営のインスピレーションも与えてくれています。

世界平和を祈らない聖者はいませんし、聖者ならば、世界平和の祈りに統一してくるのは
当然です。人間の最も崇高な境地は、世界人類の平和を祈る行為から得られます。
人間はすぐれた知能を持つ霊長類とはいえ、肉体は他の動物とあまり変わりありません。
肉体を保存してゆくためには動物と同じような本能が必要です。神の子としての神性と動物
としての本能をうまく調和させて生きてゆければいいのですが、現在の地球人類のほとんどは
神性が顕現されておらず、争いあい、傷つけあい、罵りあい、奪いあっているのが現実です。

そこで世界平和の祈りによって神性に目覚めた人々が、まず先駆けとして世界平和の祈り
を祈ってゆく必要があるのです。私たちは世界を平和にするために生まれてきたのであり、その
先駆けですから、ごく少人数であるのは当たり前なのです。そして村田先生のお話に戻ります
が、一人で祈るよりは二人、二人で祈るよりは三人と、集団でお祈りしたほうが心が明るく
晴れやかになるし、個人的にも利益があります。なんの現世利益もないお祈りはありません。
霊を供養すれば、ギブ・アンド・テイクでなんらかの利益が必ずもたらされます。

今の東京集会はごく少人数で、座席の距離が遠いですから、ウィルス感染の心配はあまり
ありませんが、多人数になればオンライン集会へと移行してゆくことになろうかと思います。
人と人との距離が離れていても、祈りの友と一緒に祈れば勇気づけられ、明るくなります。
人間は一人では生きられないし、お互いに助け合い、協力しあい、分け与えあい、守りあい、
生きてゆくようになっているのです。コロナウィルスのために窮屈な今日この頃ですが、人間の
神性を発揮し、一緒にお祈りし、太陽のような明るい心を持ち続けてゆきましょう。
皆さまが幸せでありますように。

森島 恒吉

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


集会参加ご希望のかたは、事前に下記アドレスまで、ご一報くださいます様、お願いいたします。
皆様のご参加を、心からお待ち申し上げております。

●集会名:世界平和祈念会 東京集会
●日 時:令和2年 9月13日(日) 14:00~16:00頃
●会 場:東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3 丁目5番1号
代表電話: 03-5221-9000
https://www.t-i-forum.co.jp/visitors/facilities/conference/

●東京国際フォーラムへのアクセス
https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/
〔電車の場合〕 ・JR線有楽町駅より徒歩1分 ・JR線東京駅より徒歩5分(京葉線 東京駅と地下1階コンコースにて連絡)
●参加費:1,000円
●内 容:・森島 恒吉先生によるご講義・座談会など

●参加ご希望のかたは、事前に下記E-Mailまで、ご一報をお願い致します。
Mail :sekaiheiwa◎wppo.world.coocan.jp(◎を@に変えてください)

※また、五井昌久先生ご著作の「聖書講義」(白光出版)をご持参下さいます様、お願い致します。


●今後の集会予定
2020年10月18日(日)14:00~16:00頃 東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室
2020年11月29日(日)14:00~16:00頃 東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室

以上は、あくまで予定です。もし変更が生じました際には、随時ホームページ上にてお知らせ致します。
MAY PEACE BE IN THE WORLD