「2020年 8月 東京集会」 のご案内
世界人類が平和でありますように
8月の東京集会は以下の予定で行われます。森島先生によるご講義が予定されております。
会場は東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室となっております。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加される際には、次の事項をお願いいたします。
・マスクの着用・こまめな手洗い・咳エチケットの実施をお願いいたします。
・ご来場前に、ご自宅での検温の実施をお願いいたします。
・体調不良の方、もしくは以下の症状などにより感染の疑いが認められる場合には参加をご遠慮ください。
◆ 検温の結果、発熱がある場合
◆ 咳・咽頭痛などの症状がある場合
◆ 過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
ーーー
今回の集会に際しましての、森島先生によるお言葉です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔8月16日(日)東京集会のご案内〕
世界人類が平和でありますように
暑中お見舞い申し上げます。
新型コロナの影響で、私たちは今まで経験したことのない生活を強いられています。
外出時や人と会うときにはマスクをする、多人数の会合は避けるなど、コロナ感染対策
のために不自由な生活となっています。宗教団体も多人数の会合を避け、オンラインで
指導者が教えを説くなど、工夫しているようです。
また職種によっては、お客が減り、やむなく廃業するというお店も多く出ています。
祈りのメンバーの中にも、医療従事者は過酷な勤務に追われているでしょうし、収入
が激減して生活に困り、「祈りをやっているどころではない」と内心思われている人も
いるかもしれません。
病気や貧困のため、現世利益を求めて宗教の世界に飛び込んでくる人がいる一方、
健康とある程度のお金と時間的な余裕がないと、積極的な宗教活動ができないのも
現実です。道を強く求める気持ちがわき上がってきて、宗教集会に行きたいけれど、
お金がない、時間がない、そこでまた得られない苦しみを感じてしまいます。そういう
場合には、いったんすべてを諦めることです。すべてを諦めて、チャンスが訪れるのを、
ひたすら待つのです。お祈りの集会に参加できる方は、非常に恵まれている方々と
言ってよいでしょう。
私たちの宗教はどこかに籠もって特別な修行をしなくてはならない、というのではなく、
在家宗教の道ですから、今、自分がいる場所で、社会生活をふつうに行ないながら、
無理なく自然に救われなくてはなりません。そして、多様な宗教がありますが、私たち
の道は世界平和の祈りの道です。台風や津波など自然災害にあっては苦しみつつも
祈り、今回のようにウィルス感染の被害にあいながらも神に祈りつづける道です。
人と会えなくても、離れていても、誰かのために祈り、不幸災難にあっても祈り、心が
平安であれば、現世のカルマの波をすでに超えている境地にあります。
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
と心の中から自然にわき上がってくるならば、遠くに離れていても私たちの心は一つです。
さて、毎月の聖書講義も残すところ、あと2章になりました。将来的にはオンライン授
業も考えなくてはならないかもしれませんが、東京集会は参加人数が少ないですし、
もう少しで最終章を迎えますので、今月もリアルな集会を開きたいと思っています。
前回はイエスの甦りという劇的な場面でしたが、今回はイエスの昇天について学びます。
イエスの生涯は奇蹟の連続で、常識では信じられない記録が残されていますが、奇蹟
のない宗教は興味をひかないのも事実です。奇蹟ばかりを宣伝している宗教は、なんか
うさん臭く感じられますし、かといって奇蹟がまったく無いというのも、つまらないと感じます。
聖書の読み方としては、イエスの奇蹟を信じないで「こんなこと、あるわけないだろう」
と疑いつつ読むよりも、「ひょっとしたら、この奇蹟はほんとうにあったかもしれない」と仮定
でもいいから一度でも信じて読んでみたほうが感動しますし、イエスの心が伝わってきます。
私たちが世界平和の祈りを祈る理由は、「祈り続けてゆけば、必ず世界は平和になる」
と信じているからです。まだ見ない未来の成功を信じなければ、やる気は起きません。
「必ず英語がしゃべれるようになる」と信じているから、英語を勉強する気になるのであって、
「英語がしゃべれるようにならないだろう」と思っていたら、勉強する気が起きません。
「数学の過去の問題集を解いていれば、必ず数学のテストに合格できる」と信じるからこそ、
過去の問題集を復習する気持ちが湧いてくるのです。同じく「仕事に成功できるのだ」と
信じれば、知恵や力が湧いてきます。このように未来の成功を信じる信念の力は、大学
受験でも仕事でもスポーツでも宗教でも、同じく必要な力です。
「祈り続けてゆけば、世界は平和になる」と信じましょう。それが第一歩です。もし、それが
信じられないのであれば、あなたにとって信じることのできる目標を持てばいいのです。
東京集会で皆さまとお祈りするのを楽しみにしております。
---世界平和祈るは神の御心のひびきにあれば祈る楽しさ---
森島 恒吉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集会参加ご希望のかたは、事前に下記アドレスまで、ご一報くださいます様、お願いいたします。
皆様のご参加を、心からお待ち申し上げております。
●集会名:世界平和祈念会 東京集会
●日 時:令和2年 8月16日(日) 14:00~16:00頃
●会 場:東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3 丁目5番1号
代表電話: 03-5221-9000
https://www.t-i-forum.co.jp/visitors/facilities/conference/
●東京国際フォーラムへのアクセス
https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/
〔電車の場合〕 ・JR線有楽町駅より徒歩1分 ・JR線東京駅より徒歩5分(京葉線 東京駅と地下1階コンコースにて連絡)
●参加費:1,000円
●内 容:・森島 恒吉先生によるご講義・座談会など
●参加ご希望のかたは、事前に下記E-Mailまで、ご一報をお願い致します。
Mail :sekaiheiwa◎wppo.world.coocan.jp(◎を@に変えてください)
※また、五井昌久先生ご著作の「聖書講義」(白光出版)をご持参下さいます様、お願い致します。
●今後の集会予定
2020年 9 月13日(日)14:00~16:00頃 東京国際フォーラム ガラス棟G601号会議室
以上は、あくまで予定です。もし変更が生じました際には、随時ホームページ上にてお知らせ致します。
MAY PEACE BE IN THE WORLD